跳转到内容

源通子

维基百科,自由的百科全书

源通子(みなもと の つうし,?—1221年),第83代土御门天皇后宫,第88代后嵯峨天皇生母。父参议正四位下左近卫中将源通宗日语源通宗源通亲日语源通親长子、赠从一位左大臣)。

源通子为典侍,受土御门天皇宠爱。建历元年(1211年)生春子女王,建保元年(1213年)生觉子内亲王(准三宫、正亲町院),建保2年(1214年)生仁助法亲王日语仁助法親王,建保4年(1216年)生静仁法亲王,承久2年(1220年)生邦仁王(后嵯峨天皇)。承久3年(1221年)八月,源通子去世。后嵯峨天皇即位,仁治3年(1243年)七月十一日,赠母亲源通子为皇太后

参考文献[编辑]

  • 井上宗雄《増镜(上)》、讲谈社(讲谈社学术文库)、1979年
  • “源通子”《日本女性人名辞典》[普及版]、日本図书センター、1998年